概要
Summary
出展品
Products
イベント
Event
出展社
Exhibitors
よくある質問
FAQ
入場券
Ticket
アクセス
Access
バイヤーズDAY
Buyers Day
プレスの方へ
Press
出展案内
Application
お問い合わせ
Contact
5月10日
(土)
,11日
(日)
大阪・南港ATCホール
MENU
概要
Summary
出展品
Products
イベント
Event
出展社
Exhibitors
よくある質問
FAQ
入場券
Ticket
アクセス
Access
バイヤーズDAY
Buyers Day
プレスの方へ
Press
出展案内
Application
お問い合わせ
Contact
SNS
Products
Products
出展商品詳細
WILLIAM LASKIN
The SMALL-SIZE -Hokusai-
出展:
ドルフィンギターズ
Booth No. S16 / Shop Zone
販売価格:
¥4,213,000
カナダのベテランルシアー、
William "Grit" Laskin
=ウイリアム・ラスキン。
独特の世界観でありとあらゆる素材を用い、アーティスティックなインレイで世界的に有名なルシアー。インレイは元よりギターの完成度も高いことからまさに"弾ける芸術作品"を作り続ける類稀なルシアーです。
本器はコンパクトサイズのカスタムモデル、
The SMALL-SIZE -Hokusai-
日本を代表する美術、葛飾北斎の浮世絵揃物
『富嶽三十六景』
をテーマにラスキン氏が独自の色彩で描いた当店特注モデルです。
トップ:スプルース
サイド&バック:ムンエボニー
ネック:マホガニー
指板:インレイアート-Hokusai-
ブリッジ:エボニー
ペグ:ゴトー510
その他:リブレスト、アバロン&モザイクロゼッタ
説明不要の魅力を放つ本器、ギター界一アーティスティックと言っても過言ではないほど、見るものを圧倒します。富嶽三十六景全46図中、世界的にも認知度の高い名品『神奈川沖浪裏』と『凱風快晴(通称:赤富士)』がギターを版に描かれております。この鮮やかな色使いは氏の十八番であり、誰よりも早く様々な素材を重ね独特の世界観を作り上げてきました。
インレイに目を奪われますが、もちろんギターそのものも世界で高く評価されています。トップにはラスキン氏お奨めの最高グレードのスプルース、そして、サイドバックにはブラック&ホワイトのコントラストが美しい、黒檀の希少種、ムンエボニーを使用しております。
重たくレスポンスの良い低音をきらびやかな響きで包み込む非常にリッチなサウンド。サイド・サウンドホールも手伝ってプレイヤーもギターから放たれる振動に包まれます。
また、アームレストとリブレストの存在は大きく、抱え心地も最高に柔らかくフィットします。
国内入荷はかなりレアな逸品です。
飾っても良し、弾いても良し、まさに弾けるアートをぜひご堪能ください。
*Hoffee casesが付属します。
ドルフィンギターズの出展商品
Gibson
Firebird V【1964年製】
Fender USA
Stratocaster (Black)【1973年製】
Santa Cruz
H Model Koa
Santa Cruz
OM Flamed Maple (Short Scale)
Collings
00-1 14F
Collings
00-2H 14F
Collings
D-2H
Collings
OM-2H
Lowden
F-32
Lowden
S-32
LOWDEN
O-32C+
Luca Canteri Guitars
1 GC Standard Cutaway (Zilicote)
Dontcho Ivanov Guitars
Ivanov OM "Grand Salon" Florentine Cutaway
BUENDIA GUITARS
OM Cutaway (Old Growth Cocobolo)
独特の世界観でありとあらゆる素材を用い、アーティスティックなインレイで世界的に有名なルシアー。インレイは元よりギターの完成度も高いことからまさに"弾ける芸術作品"を作り続ける類稀なルシアーです。
本器はコンパクトサイズのカスタムモデル、The SMALL-SIZE -Hokusai-
日本を代表する美術、葛飾北斎の浮世絵揃物『富嶽三十六景』をテーマにラスキン氏が独自の色彩で描いた当店特注モデルです。
トップ:スプルース
サイド&バック:ムンエボニー
ネック:マホガニー
指板:インレイアート-Hokusai-
ブリッジ:エボニー
ペグ:ゴトー510
その他:リブレスト、アバロン&モザイクロゼッタ
説明不要の魅力を放つ本器、ギター界一アーティスティックと言っても過言ではないほど、見るものを圧倒します。富嶽三十六景全46図中、世界的にも認知度の高い名品『神奈川沖浪裏』と『凱風快晴(通称:赤富士)』がギターを版に描かれております。この鮮やかな色使いは氏の十八番であり、誰よりも早く様々な素材を重ね独特の世界観を作り上げてきました。
インレイに目を奪われますが、もちろんギターそのものも世界で高く評価されています。トップにはラスキン氏お奨めの最高グレードのスプルース、そして、サイドバックにはブラック&ホワイトのコントラストが美しい、黒檀の希少種、ムンエボニーを使用しております。
重たくレスポンスの良い低音をきらびやかな響きで包み込む非常にリッチなサウンド。サイド・サウンドホールも手伝ってプレイヤーもギターから放たれる振動に包まれます。
また、アームレストとリブレストの存在は大きく、抱え心地も最高に柔らかくフィットします。
国内入荷はかなりレアな逸品です。
飾っても良し、弾いても良し、まさに弾けるアートをぜひご堪能ください。
*Hoffee casesが付属します。