概要
Summary
出展商品
Products
出展社
Exhibitors
チケット
Ticket
アクセス
Access
バイヤーズDay
BuyersDay
プレスの方へ
Press
出展案内
Exhibitors Application
お問い合わせ
Contact
5月10日
(土)
,11日
(日)
大阪・南港ATCホール
MENU
概要
Summary
出展商品
Products
出展社
Exhibitors
チケット
Ticket
アクセス
Access
バイヤーズDay
BuyersDay
プレスの方へ
Press
出展案内
Exhibitors Application
お問い合わせ
Contact
SNS
Products
Products
出展商品詳細
Fender USA
Stratocaster (Black)【1973年製】
出展:
ドルフィンギターズ
Booth No. S16 / Shop Zone
販売価格:
¥1,580,000
エレキギター史を牽引し続ける
FENDER
。
ギター史に燦然と輝くFENDERの名器、
Stratocaster
。
1954年の誕生以来、エリック・クラプトンやジミ・ヘンドリックスをはじめ、数多くのギタリストたちに愛され続けてきたストラトキャスターは、時代を超えて進化しながらも、その本質的な魅力を変えることなく受け継がれてきました。
本器は1973年製、
Stratocaster (Black)
の極上ヴィンテージ品。
ボディ:アルダー
ネック:メイプル
指板:メイプル
ブリッジ:オリジナル
ペグ:オリジナルFキー
ピックアップ:オリジナルグレイボビン
その他:ホワイト3pピックガード
シリアルは73年を指しますが、ネックデイトやPUデイト、ポットデイトまで72年、ボディの特徴も72年のそれと見れますので、実質的には72年とも言えるでしょう。ナット交換以外はオリジナルと思われる極上品です。
ブラック/メイプルのコントラストがクールで、数あるフェンダーのカラーの中でも群を抜いてシンプルで潔く、どんなギタリストにもマッチするでしょう。
そして70年代特有の存在感溢れるラージヘッド仕様。メイプルネックのエッジの効いたトーンはこの年代でしか味わえない魅力です。ガラスが割れたような咆哮はドライブサウンドでも芯を残したまま突き抜けてくれます。
塗装の状態も良く、年式を考えると比較的綺麗なコンディションを保ちつつ、ヴィンテージならではの雰囲気も最高です。
フレットはかなり低くなっておりますが、オリジナル性を重視する観点で現状としております。その他パーツ類はほぼオリジナルと言えます。
流通の少なくなってきた貴重なブラック。ストラトキャスターの歴史とともに歩んできた一本を、是非お手に取ってください。
ドルフィンギターズの出展商品
Gibson
Firebird V【1964年製】
Santa Cruz
H Model Koa
Santa Cruz
OM Flamed Maple (Short Scale)
Collings
00-1 14F
Collings
00-2H 14F
Collings
D-2H
Collings
OM-2H
Lowden
F-32
Lowden
S-32
LOWDEN
O-32C+
Luca Canteri Guitars
1 GC Standard Cutaway (Zilicote)
Dontcho Ivanov Guitars
Ivanov OM "Grand Salon" Florentine Cutaway
WILLIAM LASKIN
The SMALL-SIZE -Hokusai-
BUENDIA GUITARS
OM Cutaway (Old Growth Cocobolo)
ギター史に燦然と輝くFENDERの名器、Stratocaster。
1954年の誕生以来、エリック・クラプトンやジミ・ヘンドリックスをはじめ、数多くのギタリストたちに愛され続けてきたストラトキャスターは、時代を超えて進化しながらも、その本質的な魅力を変えることなく受け継がれてきました。
本器は1973年製、Stratocaster (Black)の極上ヴィンテージ品。
ボディ:アルダー
ネック:メイプル
指板:メイプル
ブリッジ:オリジナル
ペグ:オリジナルFキー
ピックアップ:オリジナルグレイボビン
その他:ホワイト3pピックガード
シリアルは73年を指しますが、ネックデイトやPUデイト、ポットデイトまで72年、ボディの特徴も72年のそれと見れますので、実質的には72年とも言えるでしょう。ナット交換以外はオリジナルと思われる極上品です。
ブラック/メイプルのコントラストがクールで、数あるフェンダーのカラーの中でも群を抜いてシンプルで潔く、どんなギタリストにもマッチするでしょう。
そして70年代特有の存在感溢れるラージヘッド仕様。メイプルネックのエッジの効いたトーンはこの年代でしか味わえない魅力です。ガラスが割れたような咆哮はドライブサウンドでも芯を残したまま突き抜けてくれます。
塗装の状態も良く、年式を考えると比較的綺麗なコンディションを保ちつつ、ヴィンテージならではの雰囲気も最高です。
フレットはかなり低くなっておりますが、オリジナル性を重視する観点で現状としております。その他パーツ類はほぼオリジナルと言えます。
流通の少なくなってきた貴重なブラック。ストラトキャスターの歴史とともに歩んできた一本を、是非お手に取ってください。