MENU

SNS

Products

Products

Cole ClarkCCAN2EC-BB Bunya Top Blackwood Back and Sides

出展:イシバシ楽器Booth No. S02 / Shop Zone

Cole Clark / CCAN2EC-BB Bunya Top Blackwood Back and Sides
大人気のブンヤTop!ANグランド・オーディトリウム

ボディトップにスプルースに特性の近いブンヤ材を、サイドとバック材AAグレードのブラックウッド材を採用した、サウンドルックス共に人気の高いコールクラーク定番のモデル。

丸型のオーディトリアムシェイプを採用することにより低音がスッキリとしており、弱く弾いた際にはレスポンス良く輪郭のある音量で鳴るのが特徴です。特に本器はアタッキーでキラキラとした鳴りが得意なブラックウッド材を採用することで、煌びやかで芯のあるサウンドで鳴ってくれます。

グレード"2"はコール・クラークの中核を担うグレードでもありウッド・バインディングや指板のスノー・フレークス・インレイと、ゴールドペグ等オーガニックながらシックかつ優美にまとめられたルックスも目を惹きます。

コールクラーク最大の特徴でもある3つのピックアップを搭載させた3way-PickupSystemを採用。
ブリッジ下に仕込まれた硬質で輪郭のあるサウンドが得られるピエゾのブリッジピックアップ。トップブレーシング材の中に埋め込まれた、ボディ鳴りとアタックを余すことなく拾いやわらかいサウンドが得られるフェイスセンサーピックアップ。
そしてプリアンプコントロール下部に仕込まれた生鳴り感を拾ってくれるコンデンサー・マイク。ブリッジピックアップとフェイスセンサーをブレンドすることが可能となり、そこにコンデンサーマイクの生音感を混ぜ込むことにより様々なサウンドメイクが可能。手元で直観的に狙ったトーン調整を行えます。
新たにFC(Frequency Contour)スイッチがプリアンプ部に増設。従来フェイスセンサーピックアップとコンデンサーマイクの周波数(3.2kH)にフィルターがあったものをノッチコントロール可能。スイッチを押すと従来の3.2kHzフィルターありとなり、スイッチが上がっている状態ではフィルターがバイパスされ音に迫力が生まれます。エレアコ出力時のお好みに合わせてオン/オフを使い分け頂けます。

木材の感触が伝わる、オールサテンのニトロセルロース・ラッカーフィニッシュ。オーガニックなルックスも人気の逸品です。オリジナルハードケース付属。
主な仕様

Finish : Nitrocellulose (natural satin)
Top : Solid Bunya
Back and sides : Solid AA Australian Blackwood
Neck : Queensland Maple
Fretboard : River She Oak
Inlays : Abalone Snowflake
Machine Heads : Grover
Nut/Saddle : Graph Tech Tusq
Pick Guard : supplied in case
Electronics : Cole Clark 3-way pickup system
複数のサイトに掲載しておりますため、他のサイトにて既にご販売済みである場合もございます。
売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

イシバシ楽器の出展商品