概要
Summary
出展品
Products
イベント
Event
出展社
Exhibitors
よくある質問
FAQ
入場券
Ticket
アクセス
Access
バイヤーズDAY
Buyers Day
プレスの方へ
Press
出展案内
Application
お問い合わせ
Contact
5月10日
(土)
,11日
(日)
大阪・南港ATCホール
MENU
概要
Summary
出展品
Products
イベント
Event
出展社
Exhibitors
よくある質問
FAQ
入場券
Ticket
アクセス
Access
バイヤーズDAY
Buyers Day
プレスの方へ
Press
出展案内
Application
お問い合わせ
Contact
SNS
Products
Products
出展商品詳細
WIZARD LEATHER
本革製ストラップ(コンチョ/真鍮バックル)
出展:
WIZARD LEATHER
Boutique Guitar Zone
定価:
¥42,900
質の良いショルダー部分の牛革を本体に使用。
繊維が詰まった非常に頑丈な革です。
使い込むほど身体にフィットしていきます。
両サイドに彫られた印象的な柄は手作業による打刻。
立体的な印象を与え、光の当たり方によって表情が変わります。
そして、大きめの楕円のコンチョと、スロット・コンチョを交互に配置しました。
艶を抑えた渋い色のコンチョとブラウン・レザーの相性も抜群です。
派手なデザインにも関わらず悪目立ちせず嫌味のない雰囲気を演出します。
前面のバックルは質の高い真鍮製のものを使用。
大人が使うに相応しい、高級感が漂うギター・ストラップです。
硬めの革ですが使い込む毎に適度に柔らかくなっていき、骨格や体型に沿って革が馴染んでいくので身体への負担は軽減されます。
さらに、裏地には肌触りの良い豚革スエードを使用。
細かい部分にも手を抜かず、演奏者の視点で作っています。
他人と違うものを持ちたい方に最適。
ミシン縫いとの違いは頑丈さ、そして縫い目の美しさです。
WIZARD LEATHERの出展商品
WIZARD LEATHER
本革製ギター・ストラップ(カービング/ダーク・ブラウン)
WIZARD LEATHER
本革製ストラップ(ネイビー/コンチョ)
WIZARD LEATHER
本革製ストラップ(スター・コンチョ/レンジャー・バックル)
WIZARD LEATHER
本革製ストラップ(黒革/クロス・コンチョ)
WIZARD LEATHER
本革製ストラップ(茶革/カービング)
WIZARD LEATHER
本革製ギター・ストラップ(スリムタイプ/ネイティブ・カービング)
WIZARD LEATHER
本革製ウクレレ・ストラップ(ネイビー/カービング)
WIZARD LEATHER
本革製ウクレレ・ストラップ(黒革/カービング)
WIZARD LEATHER
本革製ウクレレ・ストラップ(紋様刻印)
WIZARD LEATHER
本革製ウクレレ・ストラップ(バスケット刻印)
WIZARD LEATHER
黒革ストラップ(サンフラワーイエロー・ステッチ)
WIZARD LEATHER
黒革ストラップ(ワインレッド・ステッチ)
WIZARD LEATHER
黒革ストラップ(マリンブルー・ステッチ)
WIZARD LEATHER
本革製ストラップ(角鋲/ブラウンレザー)
WIZARD LEATHER
本革製ストラップ(角鋲/ブラックレザー)
WIZARD LEATHER
本革製ピックガード(ストラト用 / 11穴)
WIZARD LEATHER
本革製ピックガード(ストラト用 / 11穴)
WIZARD LEATHER
本革製ピックガード(ストラト用 / 11穴)
WIZARD LEATHER
本革製ピックガード(ストラト用 / 8穴)
WIZARD LEATHER
本革製ギター・ストラップ(ターコイズ/ペイズリー)
WIZARD LEATHER
本革製ウクレレ・ストラップ( ネイビー/ブラック)
WIZARD LEATHER
本革製ウクレレ・ストラップ(ダークグリーン/ブラック)
繊維が詰まった非常に頑丈な革です。
使い込むほど身体にフィットしていきます。
両サイドに彫られた印象的な柄は手作業による打刻。
立体的な印象を与え、光の当たり方によって表情が変わります。
そして、大きめの楕円のコンチョと、スロット・コンチョを交互に配置しました。
艶を抑えた渋い色のコンチョとブラウン・レザーの相性も抜群です。
派手なデザインにも関わらず悪目立ちせず嫌味のない雰囲気を演出します。
前面のバックルは質の高い真鍮製のものを使用。
大人が使うに相応しい、高級感が漂うギター・ストラップです。
硬めの革ですが使い込む毎に適度に柔らかくなっていき、骨格や体型に沿って革が馴染んでいくので身体への負担は軽減されます。
さらに、裏地には肌触りの良い豚革スエードを使用。
細かい部分にも手を抜かず、演奏者の視点で作っています。
他人と違うものを持ちたい方に最適。
ミシン縫いとの違いは頑丈さ、そして縫い目の美しさです。