出展:モリダイラ楽器Booth No. F02 / Acoustic ZoneBooth No. F02 / Electric Zone
https://moridaira.jp/mxr/pedals/m309/
MXR JOSHUA® AMBIENT ECHOは、60年代、70年代のサイケデリックなエコー・サウンドから、80年代のアンビエントなエコー・サウンドまで、あらゆるエコーサウンドを1台で表現を可能にした、究極のエコーペダルです。
基本的なエコー・サウンドのコントロールに加え、VOICEとMODによってオクターブやモジュレーションサウンドをブレンド可能。また、ECHO2ボタンを押すとデュアル・ディレイが設定できるため、2台のエコーを巧みに組み合わせたトリッキーなサウンドメイクが可能です。
ペダル上部のECHO2、TRAILSボタンを押している間は、各ノブに割り当てられたセカンダリー・ファンクションにアクセスし、モジュレーション、フィルター、リバーブなどの細かい設定が行えます。かつて大規模なラックシステムが必要だった機能をコンパクトなMXRペダルサイズのボディに凝縮し、驚異的なサウンドメイクが可能になりました。
機能の豊富さだけでなく、あらかじめプリセットされたサウンドによって、直感的にツマミを回すだけでイマジネーションがかき立てられるサウンドを手軽に作り出すことができます。ギタリストだけでなく、あらゆるプレイヤーの創造性を解き放つ、多次元空間系エフェクトペダルです。
https://moridaira.jp/mxr/pedals/m309/
MXR JOSHUA® AMBIENT ECHOは、60年代、70年代のサイケデリックなエコー・サウンドから、80年代のアンビエントなエコー・サウンドまで、あらゆるエコーサウンドを1台で表現を可能にした、究極のエコーペダルです。
基本的なエコー・サウンドのコントロールに加え、VOICEとMODによってオクターブやモジュレーションサウンドをブレンド可能。また、ECHO2ボタンを押すとデュアル・ディレイが設定できるため、2台のエコーを巧みに組み合わせたトリッキーなサウンドメイクが可能です。
ペダル上部のECHO2、TRAILSボタンを押している間は、各ノブに割り当てられたセカンダリー・ファンクションにアクセスし、モジュレーション、フィルター、リバーブなどの細かい設定が行えます。
かつて大規模なラックシステムが必要だった機能をコンパクトなMXRペダルサイズのボディに凝縮し、驚異的なサウンドメイクが可能になりました。
機能の豊富さだけでなく、あらかじめプリセットされたサウンドによって、直感的にツマミを回すだけでイマジネーションがかき立てられるサウンドを手軽に作り出すことができます。
ギタリストだけでなく、あらゆるプレイヤーの創造性を解き放つ、多次元空間系エフェクトペダルです。