概要
Summary
出展品
Products
イベント
Event
出展社
Exhibitors
よくある質問
FAQ
入場券
Ticket
アクセス
Access
バイヤーズDAY
Buyers Day
プレスの方へ
Press
出展案内
Application
お問い合わせ
Contact
5月10日
(土)
,11日
(日)
大阪・南港ATCホール
MENU
概要
Summary
出展品
Products
イベント
Event
出展社
Exhibitors
よくある質問
FAQ
入場券
Ticket
アクセス
Access
バイヤーズDAY
Buyers Day
プレスの方へ
Press
出展案内
Application
お問い合わせ
Contact
SNS
Artists & Events
Artists & Events
出演アーティスト/ステージイベント情報
作人
海辺のステージ
作人
11日
15:35 〜 16:00
名前は本名から。
1984年4月30日生。兵庫県明石市出身、神戸市育ち。
自身の経験から家族の絆、生命の不思議、些細なことが大事に繋がっているという拡く大きな意味での愛を唄う、神戸発信のフォークシンガー。
自身の怠慢で約一年、商店街や公園などで生活した時期があり、それにちなんでホームレス・フォークシンガーなどと呼ばれ、その経験とフットワークの軽 さを活かし全国津々浦々でライブ、イベント出演を続ける。
また、自身の震災の体験から、依頼があれば小、中、高の学校におもむくゲストティーチャー兼、『弾き語りべ』として各地で講演なども行っている。
2010年に日本クラウンよりデビュー。 同年デビュー月の日本放送優秀新人に選ばれ、40以上のメディアに取り上げられ話題になる。
2018年大阪城野外音楽堂にて単独公演を成功させ、2019年12月29日には更に規模を拡大し、神戸国際会館での単独公演を開催。約1,100人の来場者を大いに 盛り上げた。
2022年「阪神淡路大震災1.17のつどい」の遺族代表に選ばれ、東遊園地にて挨拶のスピーチ行う。その様子はNHK全国ドキュメンタリーなど数十社のメディ アに、震災を語り継ぐシンガーソングライターとして取り上げられる。
2023年より生まれ故郷である神戸で神戸市共催のもと「神戸周遊フェス」を主催。メインステージの生田神社のほか、神戸阪急、三宮プラッツなど街中にス テージを設けた「街中サーキットイベント」という形式で開催。
神戸市による公認パフォーマンス制度「KOBEまちなかパフフォーマンス」のアドバイザーとして、制度の立ち上げ、運営に携わる。 現在も、関西を中心に中部、関東と勢力的に活動中。
1984年4月30日生。兵庫県明石市出身、神戸市育ち。
自身の経験から家族の絆、生命の不思議、些細なことが大事に繋がっているという拡く大きな意味での愛を唄う、神戸発信のフォークシンガー。
自身の怠慢で約一年、商店街や公園などで生活した時期があり、それにちなんでホームレス・フォークシンガーなどと呼ばれ、その経験とフットワークの軽 さを活かし全国津々浦々でライブ、イベント出演を続ける。
また、自身の震災の体験から、依頼があれば小、中、高の学校におもむくゲストティーチャー兼、『弾き語りべ』として各地で講演なども行っている。
2010年に日本クラウンよりデビュー。 同年デビュー月の日本放送優秀新人に選ばれ、40以上のメディアに取り上げられ話題になる。
2018年大阪城野外音楽堂にて単独公演を成功させ、2019年12月29日には更に規模を拡大し、神戸国際会館での単独公演を開催。約1,100人の来場者を大いに 盛り上げた。
2022年「阪神淡路大震災1.17のつどい」の遺族代表に選ばれ、東遊園地にて挨拶のスピーチ行う。その様子はNHK全国ドキュメンタリーなど数十社のメディ アに、震災を語り継ぐシンガーソングライターとして取り上げられる。
2023年より生まれ故郷である神戸で神戸市共催のもと「神戸周遊フェス」を主催。メインステージの生田神社のほか、神戸阪急、三宮プラッツなど街中にス テージを設けた「街中サーキットイベント」という形式で開催。
神戸市による公認パフォーマンス制度「KOBEまちなかパフフォーマンス」のアドバイザーとして、制度の立ち上げ、運営に携わる。 現在も、関西を中心に中部、関東と勢力的に活動中。